海外事業部 ベトナム/フエ事業所

2025年09月29日

看護師の気持ちの変化・・INフエ

シンチャオ

台風が通り過ぎ、あちこちで洪水・バナナの木が倒れたりしています。
ちなみにフエ事業所の皆さんは、全員無事です。
2025.09.29.jpg
傘をささずに、頭を袋をかぶるだけで大丈夫なフエです。

今回は、一緒に働く看護師の気持ち・・・をお伝えします。
2025.09.22 ③.jpg 2025.09.29 ②.jpg
26歳女性Duyênさん 中央病院(リハビリ科)勤務3年
6月から介護ホーム配属になり一緒に働いています。
月曜~金曜 7:00~17:00 専属です。

先日、色々質問してみました。

質問① 「KAIGO]はどんなイメージでしたか?
→ 「何でも、ぜ~んぶ手伝う仕事だと思っています」
4か月経ちそのイメージは変わりましたか?
「(笑)変わらないよ」 (Trời ơi~)

質問② 介護ホームでの仕事は楽しいですか?勤務当初は何だか嫌そうに感じてましたよ
→ (笑)確かに、始めは戸惑いもあったよ
今は楽しいよ。でも、自分はリハビリ科で働くために勉強してきた。
専門的な勉強もしている。だから本当はリハビリ科での仕事がしたいよ(笑)

質問③ リハビリ科と介護ホーム違いは何か感じますか?
→ 介護ホームでは利用者と毎日一緒に居る。接する時間も多い
小さな変化も直ぐに分かる、良い変化を感じる事が出来るのは嬉しいよね。
病棟勤務だと、人数も多いし家族もケアする、私たちと接する時間は少ない
もちろん良い状態変化は嬉しいけど、小さな変化には気づけないよね。
ここでは、少しの変化を感じられるし、モチベーションアップに繋がっているよ


2025.09.29 ①.jpg
責任感が強く、勉強家のDuyênさん
議論もたくさんしています。
Duyênさんの、芯の強さも感じ、看護師視点をしっかり伝えてくれます。
介護視点は、なかなか伝わらない時もありますが、最後まで話を聞いてくれます。

これからも、沢山議論していきましょう。
本当の介護を理解してもらうように、沢山話しましょう。

ちゃお

一覧ページへ

各種お問い合わせはこちら

お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

TEL:+84-91-784-7410

  • みちのく荘サービス検索

このページの上へ