法人の歩み

1974年(S.49)

11月
厚生省(現厚生労働省)より法人設立認可
中山久司 社会福祉法人青森社会福祉振興団の初代理事長に就任

1975年(S.50)

3月
厚生省(現厚生労働省)より特別養護老人ホームみちのく荘設立認可
4月
特別養護老人ホームみちのく荘開設(定員:50名):むつ市城ヶ沢

1976年(S.51)

8月
むつロータリークラブ整地工事引渡し式

1977年(S.52)

7月
第1回田名部カトリック幼稚園父母の会慰問
12月
第1回海上自衛隊音楽隊演奏会慰問

1978年(S.53)

3月
認知症利用者専用居室改修(和室)

1979年(S.54)

4月
特別養護老人ホームみちのく荘 5名増員認可(定員:55名)
6月
自立促進のための専用居室改修(和室)
むつロータリークラブより庭園の受贈
9月
ショートステイ事業開始

1981年(S.56)

4月
認知症利用者に関する処遇研究会設立
10月
ヨーロッパ福祉施設研修に参加(中山久司理事長)

1983年(S.58)

8月
通所入浴サービス事業開始(ミニ・デイサービス事業)
10月
職員県内施設実地研修(8施設)

1984年(S.59)

6月
欧州認知症高齢者対策調査団に参加(中山久司理事長)

1985年(S.60)

4月
Q.Cサークル結成
5月
電動ギャッチベッド導入(25台)
第1回入居者運動会開催
7月
第1回入居者一泊二日旅行 :下風呂~恐山
10月
特別養護老人ホームみちのく荘 創立12周年記念式典(大湊ホテル)
11月
オムツ随時交換開始(30分毎)業務分担制導入
12月
給排水設備修繕工事(中央競馬馬主社会福祉財団助成事業)

1986年(S.61)

3月
大規模修繕改修事業(暖房設備工事)
4月
職員旅行(倉敷・神戸)
全員離床開始(寝食分離)
7月
居室へクーラー設置はじまる(毎年1~2台設置)
8月
第1回夏まつり・納涼大会開催
10月
広報紙「みちのく荘だより」創刊
11月
バイキング式食事試食会実施
12月
コンピューターによる排泄個別データ処理・分析開始
第1回介護技術ビデオ製作

1987年(S.62)

1月
職員県外施設実地研修〔6泊7日〕 「幸成園」 :北海道函館市
2月
職員県外施設実地研修〔6泊7日〕(益城妃富) 「関生園」 :岩手県一ノ関市
4月
夜間入浴開始
排尿感知器導入
就寝着から日常着への着替開始
自然排便への取り組み開始
7月
中山久司 初代理事長を退任
8月
建部玲子 社会福祉法人青森社会福祉振興団の第二代理事長に就任
9月
ゼリー食の考案・実施
職員県外施設実地研修〔6泊7日〕「西山苑」 :茨城県常陸太田市
10月
第1回園内Q.C発表大会開催
職員県外施設実地研修〔6泊7日〕(川口)「潤生園」 :神奈川県小田原市
11月
第1回家庭介護者教室開催 :川内町

1988年(S.63)

4月
オムツ利用者全員の臀部清拭開始
12月
第1回介護福祉士学科試験(木村マキ子) :宮城県仙台市

1989年(H.1)

1月
青森県社会福祉事業研究発表大会(排泄Q.C) :青森市
4月
第1回介護福祉士合格(木村マキ子)
認知症担当制導入
5月
紙オムツ使用・調査・分析開始
7月
職員県外施設実地研修〔6泊7日〕(益城妃富) 「任運荘」 :大分県豊後大野市
9月
青年の船海外研修参加(蛭名由紀子)
10月
家庭奉仕員派遣事業開始
12月
日本テレビ24時間テレビ「愛は地球を救う」実行委員会より訪問入浴車受贈

1990年(H.2)

1月
デベロ訪問入浴車実技講習会(中山辰巳園長、木村マキ子):茨城県水戸市
2月
訪問入浴事業開始
3月
多目的ホール新築工事(中央競馬馬主社会福祉財団助成事業):むつ市城ヶ沢

1992年(H.4)

1月
みちのくデイサービスセンター開設:むつ市城ヶ沢

1993年(H.5)

3月
ショートステイ専用棟開設(定員:20名):むつ市城ヶ沢
契約制特別養護老人ホーム「エトランデール」開設(定員:5名):むつ市城ヶ沢

1994年(H.6)

1月
みちのく在宅介護支援センター開設:むつ市城ヶ沢
みちのく荘介護相談センター開設(法人単独事業):むつ市小川町
6月
身体障害者ショートステイサービス事業開始

1995年(H.7)

1月
屋上防水改修工事(中央競馬馬主社会福祉財団助成事業)
8月
ミドルステイサービス事業開始
10月
第1回職員海外福祉研修実施(中山辰巳園長、木村マキ子)デンマーク、スウェーデン、ドイツ
広報紙「みちのく荘だより」を「まるめろ通信」へ全面リニューアル(むつ・下北地域へ新聞折込 年6回発行 2万部/回)
12月
みちのく荘の墓の建立(常楽寺)墓地は常楽寺より貸与される

1996年(H.8)

2月
特別養護老人ホームみちのく荘創立20周年記念式典(プラザホテルむつ)
床走行式リフトの導入(第1回目)
4月
川内町訪問入浴車事業開始
第8回社会福祉士合格(杉野利久)
9月
北欧(デンマーク)施設交換研修会開催(エリン・ダルスコー、立枝百代氏):大湊公民館

1997年(H.9)

9月
社会福祉施設長サービス管理研修会(中山辰巳園長) :神奈川県葉山町

1998年(H.10)

10月
まるめろ通信第8号社会福祉法人福利厚生センター 第2回施設便りコンクール「読みごたえ賞」受賞
11月
みちのく訪問看護ステーション開設:むつ市昭和町

1999年(H.11)

1月
第1回海外職員旅行:シンガポール
2月
鷹巣町福祉公社研修生(2名)4泊5日間研修実施
3月
鷹巣町福祉公社研修生(2名)4泊5日間研修実施
第1回介護支援専門員合格(木村マキ子、益城妃富、蛭名由紀子、坂田千佳子)
8月
みちのく荘介護相談センター閉鎖及びみちのく荘総合ケアセンター開設(法人単独事業):むつ市十二林
10月
第2回職員海外福祉研修実施(益城妃富):スウェーデン、デンマーク、ドイツ
第1回ユニットケア全国セミナー(中山辰巳園長、木村マキ子、益城妃富、蛭名由紀子、長谷川美加子、石田理枝):福島県郡山市

2000年(H.12)

2月
いこいの里デイサービスセンター、いこいの里在宅介護支援センター開設(脇野沢村委託事業):下北郡脇野沢村
ユニットケア職員県外施設実地研修〔3泊4日〕(長谷川美加子)「シオンの園」:福島県須賀川市
3月
契約制特別養護老人ホーム「エトランデール」事業終了
4月
特別養護老人ホームみちのく荘5名増員認可(定員:60名)
介護保険制度始まる
5月
国保連へ初のレセプト提出
6月
福祉QC入門講座(長谷川美加子、木村久美子):神奈川県横浜市
7月
グループホーム「あいの里」施設実地研修(石田理枝):北海道函館市
9月
みちのく中央デイサービスセンター、ケアハウスみちのくグリーンリブ、グループホームまるめろ安全祈願祭
10月
日本生命財団高齢者社会福祉助成受賞式(3ヵ年事業) プラザホテルむつ
第3回職員海外福祉研修実施(建部玲子理事長、杉野利久)デンマーク、ドイツ
グループホーム「幸豊ハイツ」施設実地研修(石田理枝) :北海道豊浦町
12月
平成12年度優良民間社会福祉施設・団体に対する天皇誕生日に際しての御下賜金の伝達式(青森県知事より)

2001年(H.13)

1月
ユニットケア職員県外施設実地研修〔3泊4日〕(角井りみ)老人保健施設「たかのす」:秋田県鷹巣町
2月
ユニットケア職員県外施設実地研修〔3泊4日〕(畑中マチ子)「神港園」:兵庫県神戸市
3月
みちのく荘高齢者総合福祉施設(ケアハウス・グループホーム・デイサービスセンター)竣工
4月
青森県老人福祉施設連絡協議会総会 中山辰巳園長、副会長に選任される
みちのく荘高齢者総合福祉施設完成内覧会(3日間)
ケアハウスみちのくグリーンリブ開設(定員:20名):むつ市十二林
グループホームまるめろ開設(定員:9名):むつ市十二林
5月
みちのく中央デイサービスセンター開設(1日利用定員:40名):むつ市十二林
7月
第3回ユニットケア全国セミナー(杉野利久、坂田千佳子、原田厚子、木村久美子、向井樹里):宮城県仙台市
園内ユニットケア研修会(第1回~3回)
8月
特別養護老人ホームみちのく荘移転改築安全祈願祭
第2回海外職員旅行:韓国
園内ユニットリーダー勉強会(第1回~8回)
9月
ユニットケア職員県外施設実地研修〔3泊4日〕(角井りみ、下田美智子)「風の村」:千葉県八街市
日本生命財団高齢福祉社会助成受領(3カ年)
10月
全国老人福祉施設協議会 青森大会(中山辰巳園長):青森市
ユニットケア職員県外施設実地研修〔3泊4日〕(木村久美子、原田厚子)「けま喜楽園」:兵庫県尼崎市
11月
ユニットケア職員県外施設実地研修〔3泊4日〕(蛭名由紀子、下川美智子、吉田純子)「パルシア」:宮城県仙台市
ISO研修会(入門講座研修)〔2泊3日〕(中山辰巳園長、長谷川美加子):東京都
12月
青森県老人福祉施設嘱託医連絡協議会設立総会(中山辰巳園長):青森市

2002年(H.14)

3月
日本生命財団シンポジウム:プラザホテルむつ
青森県老人福祉施設連絡協議会、及び在宅福祉連絡協議会解散式及び青森県老人福祉施設協議会設立総会 中山辰巳園長、副会長に選任される 県民福祉プラザ
特別養護老人ホームみちのく荘完成内覧会
4月
特別養護老人ホームみちのく荘移転新築(ユニットケアの開始):むつ市十二林
特別養護老人ホームいこいの里開設(ユニットケアの開始):下北郡脇野沢村
特別養護老人ホームみちのく荘移転による引越実施(むつ市十二林へ)
単独型ショートステイ開始:城ヶ沢みちのく荘
5月
日本生命財団・劇団未来半島福祉演劇制作発表会 :みちのく中央デイサービスセンター
特別養護老人ホームいこいの里落成式典
7月
"ちょうじゅ"システム導入
10月
ニッセイ財団高齢社会福祉助成事業2002福祉演劇 "あいしてますよ"~月下老人心闇重座布団譚~ :下北文化会館 12日・13日
11月
みちのく荘移転新築記念式典・祝賀会 :プラザホテルむつ

2003年(H.15)

4月
みちのく荘オンブズマン制度開始
5月
東北ブロック老人福祉施設大会(中山辰巳園長):秋田県秋田市
家族会より受贈 全居室クーラー完備
6月
青森県老人福祉協会大会(中山辰巳園長・木村マキ子・益城妃富):青森市
介護者のための「ほのぼのサロン」開設
第1期みちのくヘルパースクール開校
8月
日本生命財団ワークショップシンポジウム(発表者:中山辰巳園長):東京都
9月
第3回海外職員旅行:韓国 第1班出発〔青森発〕
10月
日本生命財団助成事業終了式 :プラザホテルむつ
第2期みちのくヘルパースクール開校
グループホーム支部設立研修会(益城妃富):天間林村
11月
第3回海外職員旅行:グアム 第2班出発〔成田発〕
12月
関野凖一郎寄贈版画展(当法人主催) :下北文化会館
第3回海外職員旅行:グアム 第3班出発〔成田発〕

2004年(H.16)

1月
第3期みちのくヘルパースクール開校
2月
グループホーム外部評価(評価委員来園)
4月
新規事業推進プロジェクト立上げ
家族会より受贈 吸入器付吸引器10台
5月
第4期みちのくヘルパースクール開校
6月
オンブズマン事業報告会
コージェネシステム自家発電機導入
介護技術研修(講師 デンマーク 立枝百代氏)
7月
家族会より受贈 袢天75枚
床走行式リフト研修
8月
田名部祭りお神輿初参加
9月
第5期みちのくヘルパースクール開校
10月
全国老人福祉施設協議会 宮崎大会(中山辰巳園長):宮崎県宮崎市
11月
第1回みちのく福祉公開講座(講師 デンマーク 小島ブンゴード孝子氏)
第2回みちのく福祉公開講座(講師 木幡洋子氏)
青森県老人福祉協会「老人福祉施設視察研修」(中山辰巳園長・木村マキ子・益城妃富):韓国
12月
職員研修(講師 五戸田中医院 院長 田中美彦氏):みちのく中央デイサービスセンター
第3回みちのく公開福祉講座(講師 木幡洋子氏):みちのく中央デイサービスセンター
青森県老人福祉協会 新潟中越地震災害見舞い(中山辰巳園長):新潟県内

2005年(H.17)

1月
第6期みちのくヘルパースクール開校
第4回みちのく福祉公開講座(講師 県立保健大学 桜木康広氏):みちのく中央デイサービスセンター
2月
いこいの里職員研修(講師 県立保健大学 桜木康広氏):いこいの里デイサービスセンター
第5回みちのく福祉公開講座(講師 県立保健大学 桜木康広氏):みちのく中央デイサービスセンター
5月
職員研修「ナーシングバイオメカニクスの概念について」(講師 紙屋克子氏):みちのく中央デイサービスセンター
第6回みちのく福祉公開講座(講師 中山辰巳園長):みちのく中央デイサービスセンター
第7期みちのくヘルパースクール開校
7月
第7回みちのく福祉公開講座(講師 木幡洋子氏):みちのく中央デイサービスセンター
8月
床走行式リフトの導入(第2回目)
9月
第8回みちのく福祉公開講座(講師 木幡洋子氏):みちのく中央デイサービスセンター
第4回海外職員旅行:オーストラリア 第1班出発〔成田発〕
第4回海外職員旅行:オーストラリア 第2班出発〔成田発〕
第8期みちのくヘルパースクール開校
10月
第4回海外職員旅行:オーストラリア 第3班出発〔成田発〕
職員研修「生活現場における看護改革と連携について」(講師 清水養子氏):みちのく中央デイサービスセンター
11月
みちのく荘創立30周年記念式典・祝賀会:むつグランドホテル
第1回みちのく福祉公開講座スペシャル 小野田寛郎氏講演会 :下北文化会館
職員研修「看護・介護の基本姿勢とは」(講師 高口光子氏):むつグランドホテル

2006年(H.18)

1月
第9期みちのくヘルパースクール開校
第9回みちのく福祉公開講座(講師 建部玲子理事長):みちのく中央デイサービスセンター
3月
第10回みちのく福祉公開講座(講師 中山辰巳園長):みちのく中央デイサービスセンター
コーチング研修(益城妃富、蛭名由紀子、濱田郁子、畑中マチ子):青森市
4月
身体拘束ゼロへの組織的取り組みの開始
看取りケアへの組織的取り組みの開始
褥瘡予防及び対策への組織的取り組みの開始
事故防止への組織的取り組みの開始
5月
ナーシングバイオメカニクス(初級)受講(吉田純子、平野喜重子):東京都
6月
第11回みちのく福祉公開講座(講師 中山辰巳園長):みちのく中央デイサービスセンター
7月
介護予防サービス開始
8月
第12回みちのく福祉公開講座(講師 益城妃富):みちのく中央デイサービスセンター
9月
第10期みちのくヘルパースクール開校
10月
第13回みちのく福祉公開講座(講師 建部玲子理事長):みちのく中央デイサービスセンター
みちのく荘柳町介護相談センター開設:むつ市柳町
11月
第1回法人運動会(ウェルネスパークむつ)
管理職研修(講師 本間 郁子氏)
いこいの里 特養第三者評価(Uビジョン研究所)
12月
家族会より受贈 ソファー3台・テーブル3台

2007年(H.19)

1月
第14回みちのく福祉公開講座(講師 山下康博氏):みちのく中央デイサービスセンター
2月
平成18年度QCサークル発表会実施
4月
むつ市地域包括支援センター運営業務委託業務開始
むつ市地域包括支援センターみちのく開設:むつ市十二林
5月
第15回みちのく福祉公開講座(講師 中山辰巳園長)
6月
公益社団法人 青森県老人福祉協会 会長就任(中山辰巳園長)
第5回海外職員旅行:アメリカ 第1班出発〔成田発〕
国内職員旅行:沖縄 第2班出発
第5回海外職員旅行:ドイツ 第3班出発〔成田発〕
北欧式トランスファーテクニック研修(野中優):デンマーク
8月
第16回みちのく福祉公開講座(講師 野中優):みちのく中央デイサービスセンター
9月
第2回法人運動会:ウェルネスパークむつ
第11期みちのくヘルパースクール開校
10月
第5回海外職員旅行:香港・マカオ 第4班出発〔成田発〕
11月
第17回みちのく福祉公開講座(講師 中川孝子氏):みちのく中央デイサービスセンター
国内職員旅行:四国 第5班出発
12月
平成19年度福祉現場における実践報告会実施

2008年(H.20)

1月
リーダー研修の導入 「スーパービジョン」(講師 吉田光子氏):むつグランドホテル
2月
平成19年度QCサークル発表会実施
第18回みちのく福祉公開講座(講師 建部玲子理事長):みちのく中央デイサービスセンター
3月
家族会より受贈 椅子6台・テーブル5台
6月
第19回みちのく福祉公開講座(講師 中山辰巳園長):みちのく中央デイサービスセンター
7月
みちのく金谷総合デイサービスセンター開設:むつ市金谷
みちのく金谷総合デイサービスセンターにて真空調理導入
第20回みちのく福祉公開講座(講師 金谷節子氏):みちのく金谷総合デイサービスセンター
9月
第12期みちのくヘルパースクール開校
職員研修「介護現場におけるリスクマネジメント」(講師 齋藤裕一氏):みちのく中央デイサービスセンター
10月
第3回法人運動会(ウェルネスパークむつ)
11月
第21回みちのく福祉公開講座(講師 川岸朋美氏):みちのく中央デイサービスセンター
12月
リスクマネジメントに関する「危険予知訓練」開始
第19回「福祉QC」全国発表大会において「敢闘賞」受賞:東京都

2009年(H.21)

1月
第13期みちのくヘルパースクール開校
平成20年度インドネシア人介護福祉士候補者受け入れ(2名)
平成20年度福祉現場における実践報告会実施
2月
第22回みちのく福祉公開講座(講師 中山辰巳園長):みちのく中央デイサービスセンター
平成20年度QCサークル発表会実施
4月
法人感染症予防対策委員会設置
6月
第14期みちのくヘルパースクール開校
第23回みちのく福祉公開講座(講師 干場功氏):みちのく中央デイサービスセンター
7月
家族会より受贈 地デジ対応テレビ6台
9月
第24回みちのく福祉公開講座(講師 大竹辰也氏):みちのく中央デイサービスセンター
リハビリテーション研修「リハビリテーションとは」(講師 川口徹氏):みちのく中央デイサービスセンター
10月
リーダー研修(講師 吉田光子氏):むつグランドホテル
第4回法人運動会(ウェルネスパークむつ)
第15期みちのくヘルパースクール開校
11月
第25回みちのく福祉公開講座(講師 島康子氏):みちのく中央デイサービスセンター

2010年(H.22)

1月
第16期みちのくヘルパースクール開校
平成21年度インドネシア人介護福祉士候補者受け入れ(2名)
平成21年度福祉現場における実践報告会実施
管理職研修(講師 丹羽勝氏):むつグランドホテル
2月
平成21年度QCサークル発表会実施
3月
来年度新卒採用職員を対象とした合宿研修開始:下北少年自然の家
第26回みちのく福祉公開講座(講師 佐藤初女氏):みちのく中央デイサービスセンター
5月
第17期みちのくヘルパースクール開校
6月
ワンコインパーティー:むつグランドホテル
7月
第18期みちのくヘルパースクール開校
8月
法人キャラクターめろめろちゃん誕生
9月
第5回法人運動会:ウェルネスパークむつ
第27回みちのく福祉公開講座(講師 石川敞一氏):みちのく中央デイサービスセンター
海外職員研修 第1班:デンマーク
みちのく荘柳町介護相談センター閉鎖
10月
第19期みちのくヘルパースクール開校
「まるめろ通信第77号」が平成22年度全国老人福祉施設協議会広報コンテスト広報紙部門において、最優秀賞受賞
12月
家族会より受贈 テーブル4台
平成22年度インドネシア人介護福祉士候補者受け入れ(4名)

2011年(H.23)

1月
第20期みちのくヘルパースクール開校
面接技術研修(講師 吉田光子氏):むつグランドホテル
2月
平成22年度QCサークル発表会実施
リーダー研修「職員の人材育成、モチベーションアップ術」(講師 高室成幸氏):むつグランドホテル
4月
平成22年度福祉現場における実践報告会実施
1、2年目職員フォローアップ研修「福祉職員に望まれるケアの専門性とプロ意識」(講師 高口光子氏):むつグランドホテル
5月
海外職員研修 第2班(デンマーク)
第21期みちのくヘルパースクール開校
公益社団法人 全国老人福祉施設協議会 副会長就任(中山辰巳園長)
7月
第22期みちのくヘルパースクール開校
家族会より受贈 加湿器6台
9月
第6回法人スポーツ大会:ウェルネスパークむつ
10月
第23期みちのくヘルパースクール開校
青森県老人福祉協会「高齢者福祉視察研修」(中山辰巳園長・杉山純子):ドイツ
11月
耐久遠足研修「輝けみちのくの☆」開催

2012年(H.24)

1月
第24期みちのくヘルパースクール開校
3月
インドネシア人介護福祉士候補者、介護福祉士国家試験合格(平成20年度候補者全員)
6月
家族会より受贈 ブルーレイプレーヤー6台
国内職員旅行:北海道 第1班出発
7月
国内職員旅行:北海道 第2班出発
国内職員旅行:横浜 第3班出発
9月
国内職員旅行:沖縄 第4班出発
国内職員旅行:横浜 第5班出発
11月
法人全事業所にてISO認証取得(ISO9001)

2013年(H.25)

3月
カナダ木造福祉施設視察研修(中山辰巳園長 、折舘謙一):カナダ
特別養護老人ホーム金谷みちのく荘完成内覧会
インドネシア人介護福祉士候補者、介護福祉士国家試験合格(平成21年度候補者全員)
4月
特別養護老人ホーム金谷みちのく荘開設(天井走行リフトの導入):むつ市金谷
事業所名称変更(みちのく荘総合ケアセンター ⇒ みちのくケアプランセンター)
事業所名称変更(みちのく荘総合ケアセンター訪問介護ステーション ⇒ みちのく訪問介護ステーション)
事業所名称変更(みちのく荘総合ケアセンター訪問入浴介護ステーション ⇒ みちのく訪問入浴介護ステーション)
第1回ISO改善発表会開催
7月
みちのく荘メディカルケアセンター完成開所式・内覧会
城ヶ沢みちのく荘、「みちのく荘メディカルケアセンター」2階へ移転(事業所名:みちのく十二林ショートステイ/定員30名に変更/天井走行リフトの導入)
みちのく訪問看護ステーション、「みちのく荘メディカルケアセンター」1階へ移転
8月
みちのく荘メディカルケアセンター開設(事業所/みちのくクリニック[内科・リハビリテーション科]、みちのくデイケアセンター、みちのく訪問看護ステーション、みちのく十二林ショートステイ):むつ市十二林
家族会より受贈 カラオケ機器 1台
9月
第25期みちのくヘルパースクール開校
10月
みちのく訪問リハビリテーションセンター開設:むつ市十二林
関野凖一郎記念・まるめろ美術館開設:むつ市十二林
第1回 法人ボーリング大会開催:むつボウル
11月
第1回ISO維持・拡張審査認証(特別養護老人ホーム金谷みちのく荘を追加)

2014年(H.26)

2月
日本テレビ24時間テレビ「愛は地球を救う」チャリティー委員会より訪問入浴車受贈
3月
日本財団の福祉車輌助成事業により送迎車(普通車)2台を配備
むつ市脇野沢高齢者福祉施設いこいの里 指定管理期間満了
4月
住宅型有料老人ホーム城ヶ沢みちのく荘開設(定員:24名):むつ市城ヶ沢
5月
東日本大震災における被災者の支援活動等に対する厚生労働大臣感謝状授与
平成26年春の褒章、藍綬褒章受章(中山辰巳園長)
みちのく城ヶ沢フードセンター開設:むつ市城ヶ沢
6月
みらい創造部・しあわせ創造部を創設
7月
国内職員旅行:福島【9月までの間で全2班出発】
8月
平成26年度ベトナム人介護福祉士候補者受け入れ(1名)
国内職員旅行:東京【11月までの間で全5班出発】
9月
みちのく城ケ沢フードセンター出品の「みそ貝焼き」嚥下食メニューコンテスト2014にて最優秀賞グランプリ受賞(主催 日本医療福祉セントラルキッチン協会、嚥下食ドットコム):東京都
第2回 法人ボーリング大会開催(むつボウル)
10月
みちのく健康フェスタ2014~健康なあなたにメロメロ~開催
海外職員旅行:ハワイ
海外事業所開設:ベトナム・フエ市
11月
日越医療・福祉事業協定調印式(ベトナム社会主義共和国 フエ医科・薬科大学にて)
海外職員旅行:イタリア
第26期みちのくヘルパースクール開校
12月
国内職員旅行:京都
第2回ISO維持・拡張審査認証(みちのくクリックを追加)
平成26年度インドネシア人介護福祉士候補者受け入れ(2名)
家族会より受贈 臼1台、杵1台

2015年(H.27)

3月
特別養護老人ホームみちのく荘放射線防護対策工事竣工(社会福祉施設等放射線防護対策事業費補助金)
ケアハウスみちのくグリーンリブスプリンクラー設備工事竣工(平成26年度地域介護・福祉空間整備補助金)
インドネシア介護福祉士候補生、介護福祉士国家試験合格(平成22年度候補者2名)
日本財団の福祉車両助成事業により送迎車(車イス対応車・普通車)2台を配備
みちのくデイケアセンター拡張(4月1日)に伴い、みちのく中央デイサービスセンター閉鎖
4月
ベトナム・フエ市共産党委員長 みちのく荘来園歓迎レセプション開催:むつグランドホテル
6月
みちのくクリニック、リハビリテーション科・標榜取下げ
7月
第1回みちのく荘子ども職場参観日開催
第27期みちのくヘルパースクール開校
家族会より受贈 テント2張
8月
平成27年度ベトナム人介護福祉士候補者受入れ(4名)
第31回むつ市みこし祭りに参加 会津JC賞受賞
9月
社会福祉法人青森社会福祉振興団・特別養護老人ホームみちのく荘創立40周年記念講演会(講師 中路重之氏):むつグランドホテル
第3回ISO再認証・拡張審査(みちのく城ヶ沢フードセンターを追加・中央デイサービスセンターを縮小)
平成27年度 青森県健康づくり事業功労者等表彰受賞:青森市
住宅型有料老人ホーム城ヶ沢みちのく荘閉鎖
10月
むつ市地域包括支援センターみちのく 事業所移転
ベトナム介護人材養成コース開講式:ベトナム・フエ事業所
11月
平成27年度 あおもりキャリア教育応援企業表彰受賞:青森市
福祉コンビニ めろめろマート 1号店(金谷デイサービスセンター内)開設
第3回 法人ボーリング大会開催(むつボウル)
12月
平成27年度インドネシア人介護福祉士候補者受入れ(1名)
平成27年度 青森県ふれあい活動功労者知事表彰受賞(喫茶エトランデール ボランティア):青森市
職員研修「食と農と福祉の連携(農水省所管)が社会福祉施設へもたらすもの」(講師 渡邉洋一氏):みちのくデイケアセンター(1日型)

2016年(H.28)

3月
第1回みちのく荘ケアサービス公開競技大会まるめろ杯:金谷地域交流ホール
「第1回食と農と福祉の連携シンポジウム」(講師 山口靖氏・講師 佐藤博氏・コーディネーター 渡邉洋一氏):プラザホテルむつ
4月
みちのく金谷ケアプランセンター開設:むつ市金谷
5月
「第2回食と農と福祉の連携特別講演」(講師 金谷節子氏):みちのく金谷デイサービスセンター
6月
第28期みちのくヘルパースクール開校
第1期みちのく議会発足 任期2年 定員9名
7月
「第3回食と農と福祉の連携特別講演」(講師 神 重則氏):プラザホテルむつ
8月
福祉コンビニ めろめろマート 2号店(特別養護老人ホームみちのく荘)開設
第2回みちのく荘子ども職場参観日開催
第32回むつ市みこし祭りに参加 JCみこし大賞受賞
9月
家族会より受贈 杵1本・紅白幕2枚
10月
青森県介護サービス事業所認証評価制度認証取得
11月
第7回法人スポーツ大会:むつ市ウェルネスパーク
12月
日本財団の車両整備助成事業により冷凍車1台を配備

2017年(H.29)

1月
わいスター制度開始
青森県介護サービス事業所認証評価制度認証取得祝賀会・ワンコインパーティー:むつグランドホテル
2月
第2回みちのく荘ケアサービス公開競技大会まるめろ杯:金谷地域交流ホール
3月
ベトナム人技能実習生2名受け入れ:みちのく城ヶ沢フードセンター
4月
介護福祉士実務者研修校開講
第7回未来投資会議の有識者としてプレゼンテーション(中山辰巳園長):東京都
7月
ドイツ・デュッセルドルフ視察調査(中山辰巳園長 、杉野利久理事、中山暁主任):ドイツ
第29期みちのくヘルパースクール開校
第3回みちのく荘子ども職場参観日開催
ベトナム フエ省フエ医療短期大学との協力覚書締結:ベトナム・フエ事業所
8月
青森県オープン型認知症カフェ設置促進事業業務委託
学生・求職者向け第1回職場見学会開催
第33回むつ市みこし祭りに参加
9月
「キラリ輝く介護の魅力!介護技術コンテスト2017」介護技術コンテスト検討審査委員特別賞受賞:青森市
みちのく城ケ沢フードセンター出品の「イカ&ホタテ焼き」十二林フード出品の「むつ湾のとろける帆立フライ」嚥下食メニューコンテスト2017にて奨励賞受賞(主催 日本医療福祉セントラルキッチン協会、嚥下食ドットコム):東京都
平成29年度青森県障害者雇用優良事業所等表彰受賞:青森市
10月
第8回法人スポーツ大会:むつ市ウェルネスパーク
家族会より受贈 ハイスピードHDMIケーブル5本
学生・求職者向け第2回職場見学会開催
11月
第3回みちのく荘ケアサービス公開競技大会まるめろ杯:金谷地域交流ホール

2018年(H.30)

7月
第4回みちのく荘子ども職場参観日開催
青森県議会環境厚生委員会来訪
第4回みちのくフェスティバル開催
第2期みちのく議会発足 任期2年 定員9名
8月
まるめろケアプランセンター西多賀 開設
中国ハルビン市民政局来訪(一行9名)
9月
まるめろヘルパーステーション西多賀 開設
まるめろナースステーション西多賀 開設
日仏医療マネジメント研究会視察(中山専務理事・山田課長補佐):フランス
第9回法人スポーツ大会:むつ市ウェルネスパーク
第6回ISO再認証・拡張審査(人材部を追加)
第4回みちのく荘サービス公開競技大会まるめろ杯:金谷地域交流ホール
10月
むつ市優良企業視察会:特養金谷みちのく荘・金谷デイサービスセンター
リスクマネジメント研修(講師 福祉リスクマネジメント研究所 所長 烏野 猛 氏):金谷デイサービスセンターホール・金谷地域交流ホール
11月
国内職員旅行:北海道函館湯の川温泉 第1班
国内職員旅行:北海道函館湯の川温泉 第2班
国内職員旅行:岩手県南花巻温泉 第1班
国内職員旅行:岩手県南花巻温泉 第2班
12月
国内職員旅行:青森県星野リゾート青森屋 第1班
国内職員旅行:青森県星野リゾート青森屋 第2班
国内職員旅行:青森県星野リゾート青森屋 第3班

2019年(H.31,R1)

1月
嚥下食メニューコンテスト2018 金谷フード出品「とろける天ぷら~青森の海と山の幸」部門大賞受賞(主催 日本医療福祉セントラルキッチン協会、嚥下食ドットコム):東京都
第1回みちのく荘フォトコンテスト開催
2月
青森県、宮城県、福島県の5社会福祉法人による「みちのく社会福祉協同組合」設立(初代理事長:中山辰巳 組合所在地:仙台市)
3月
ベトナム人介護福祉士候補者、介護福祉士国家試験合格(平成27年度候補者1名)
4月
介護福祉士実務者研修講座開講
5月
リスクマネジメント研修会(講師 福祉リスクマネジメント研究所 所長 烏野 猛 氏):金谷デイサービスセンターホール・金谷地域交流ホール
6月
建部玲子 第二代理事長を退任
中山辰巳 社会福祉法人青森社会福祉振興団の第三代理事長に就任
みちのく訪問入浴介護ステーション サービス終了
7月
第5回みちのくフェスティバル開催
第5回みちのく荘子ども職場参観日開催
8月
ベトナム人技能実習生2名受入れ:みちのく城ヶ沢フードセンター
第35回むつ市みこし祭りに参加
青森働き方改革推進企業認証取得
9月
第5回みちのく荘サービス公開競技大会まるめろ杯:金谷地域交流ホール
内閣官房日本経済再生総合事務局一行 施設見学
第10回法人スポーツ大会:むつ市ウェルネスパーク
10月
ベトナム国防総省175軍病院一行  施設見学
ベトナム保健省フエ中央病院協働事業覚書調印
リスクマネジメント研修会(講師 福祉リスクマネジメント研究所 所長 烏野 猛 氏):金谷デイサービスセンターホール・金谷地域交流ホール
青森県介護サービス事業所認証評価制度 再認証
11月
下北地区初の子ども食堂『ファミリープラザまるめろ食堂』開設:金谷地域交流ホール

2020年(R2)

1月
下北地区初A-HACCP認証取得:特別養護老人ホームみちのく荘・みちのく十二林ショートステイ・みちのく金谷デイサービスセンター
※4月 みちのく金谷デイサービスセンターから「特別養護老人ホーム金谷みちのく荘 フード」に認証施設の名称を変更
第2回みちのく荘フォトコンテスト開催
3月
みちのく金谷デイサービスセンター サービス終了
4月
みちのくデイケアセンター(短時間型)、「旧みちのく金谷デイサービスセンター」建屋へ移転(事業所名:みちのく金谷リハビリテーションセンターに変更)
7月
第3期みちのく議会発足 任期2年 定員9名
9月
リスクマネジメント研修会(講師 福祉リスクマネジメント研究所 所長 烏野 猛 氏):デイケアホール、金谷リハビリホール
11月
特養利用者の「安眠プロジェクト」スタート(協同組合会員法人・協力企業・協同研究者 協働)

2021年(R3)

2月
第3回みちのく荘フォトコンテスト開催
ベトナム人 技能実習生2名受入れ:みちのく城ヶ沢フードセンター
3月
第6回みちのく荘サービス公開競技大会まるめろ杯
仙台特養請負契約の締結・工事着工
4月
新人事・給与制度開始
公益社団法人全国老人福祉施設協議会 ロボット・ICT推進委員会 委員長 就任(中山辰巳理事長)
8月
あおもり働き方改革推進企業 再認証
9月
入居者・職員の新型コロナウイルス感染症ワクチン接種完了:むつ地区
10月
日本【まるめろ】式介護テキスト 制作

2022年(R4)

1月
再加熱カート導入:みちのく十二林ショートステイ
2月
2021年度インドネシア人介護福祉士候補者受入れ(2名)
ノーリフティングケア推進事業所認定
3月
第7回みちのく荘サービス公開競技大会まるめろ杯
関野凖一郎記念・まるめろ美術館閉館:むつ市十二林
4月
温冷配膳車導入:特別養護老人ホームみちのく荘
6月
特別養護老人ホームまるめろ 開設:宮城県仙台市
ベトナム人 技能実習生受入れ(5名)
8月
管理職研修(講師 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ 加藤茂氏):むつグランドホテル
9月
管理職研修(講師 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ 加藤茂氏)
10月
技能実習生送り出し機関デイスター社様一行 施設見学
みちのくウォーク2022開催
管理職研修(講師 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ 加藤茂氏)
11月
みちのく社会福祉協同組合加入3法人様一行 ベトナム海外事業視察
12月
2022年度インドネシア人介護福祉士候補者受入れ(4名)

2023年(R5)

1月
管理職研修(講師:株式会社リクルートマネジメントソリューションズ 加藤茂氏)
3月
第8回まるめろ杯~介護事例発表会~:金谷地域交流ホール
管理職研修(講師:株式会社リクルートマネジメントソリューションズ 加藤茂氏)
第2回越日高齢者介護・医療セミナー開催(中山辰巳理事長、益城妃富常務理事):ベトナム
介護現場における生産性向上推進フォーラム(中山辰巳理事長):宮城県
5月
みちのくウォーク2023開催
6月
公益社団法人全国老人福祉施設協議会 外国人介護人材対策部会 部会長 就任(中山辰巳理事長)
7月
ベトナム・フエ高齢者介護施設運営開始
あおもり働き方改革推進企業 再認証
厚生労働省 外国人介護人材の業務の在り方に関する検討会 構成員(中山辰巳理事長)
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 外国人介護人材の就労実態に関する調査研究事業 検討会委員(中山辰巳理事長)
8月
令和5年度介護職員の働きやすい職場環境づくり 厚生労働大臣表彰奨励賞 受賞:特別養護老人ホームみちのく荘
9月
日仏医療マネジメント研究会視察(中山暁常務理事):フランス 他

このページの上へ