海外事業部 ベトナム/フエ事業所

2025年09月20日

家族の溢れる思い・・・INフエ

シンチャオ

雨の日も増えてきました。
あの雨季がじわりじわりと、近づいているベトナムです。
雨季は、カビルンルンと仲良しになる時期です。

利用者の様子をお伝えします。
「医学的な回復は期待できない」
と言われていた利用者さん
2025.09.20 ③.png
少しずつ、経口摂取も出来てきました。
覚醒状態が悪いと出来ませんが、調子が良いと可能です。
摂取量は少ないですが、回数を増やしながら練習中です。

2025.09.20 ①.jpg 2025.09.20 ②.jpg
※先日はチューブを自己抜去していました・・・日中と夜中と2回・・・元気になったんですね~

車椅子もフルリクから、普通型に移乗出来るようになりました。
首が仰け反りますが、体勢を整えると座位も安定しています。
フルリクより、利用時間は減りますが、首を自由に動かし周りを見て、手足も自由に動かせます。

覚醒状態が悪いと、経口摂取も、離床なども出来る状態ではないため
時間をずらす必要があります。

先日家族から
「いつになったら、起こしてくれるの?」
「起きたらミルク飲ませて」
「マッサージして」
「注入ではなく、口から食べさせて」
「こぼさないで注入して」
「言われる前にやって欲しい」
「この前より元気がない」
「やっぱり帰ろうかな」
などなど、話されました。

色々説明はしていますが、納得はしてくれません。

2025.09.20.jpg
家族からの要望の後
こんな、柔らかな表情で見つめられました。
「大丈夫か?」と言いたいのでしょうかね・・・

家族の溢れる思いに、急かされますが
本人の状態、バイタルとの相談、本人の覚醒状態、反応、などを観察しながら
寄り添っていきます。

ちゃお


一覧ページへ

各種お問い合わせはこちら

お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

TEL:+84-91-784-7410

  • みちのく荘サービス検索

このページの上へ