海外事業部 ベトナム/フエ事業所

2025年05月26日

私の怒りを聞きなさい!!! INフエ

シンチャオ!

利用者の女性
娘さんが先日アメリカへ帰りました。
息子さんは、まだ帰らず面会に来ます。

娘さんが付き添っている時は、気合を入れるように休む暇なく運動を求めていました。
本人も頑張り、元気になってきています。

娘さんはアメリカヘ戻った次の日にビデオ通話。
「昨日帰ったばかりで、もう電話するの?(笑)心配し過ぎだよ」と笑っています。

息子さんは、優しくいつでも笑顔です。
2025.04.18 ①.jpg
今迄も時々、娘さんへの不満を息子さんにぶつけます
「いつもいつも・・・頑張れがんばれって・・・」
「私は母親なの・・・」など

息子さんは、そんな姿に感動したそうです。
そこまで元気になったんだ・・・と
(時々私も八つ当たりされます・・・)

先日夕食後、急にイライラし「部屋に行く!」といつものルーティンをせず横になりました。
私は「ん?どうしたのかな?変だな」と思い介助していました。
介助中も、怒っているように指を刺されたり、なでられたり・・・何かイライラしているな~
(通訳が不在でしたので、非言語で会話)

翌日
昨日の思いを自ら話されました。
「昨日、息子を怒ったんだ。でも、分かっていないだろう・・・」
(怒りの理由は娘さんですが、娘さんには言えずに息子さんにぶつけたそうです)
「私は頑張っているのに!頑張れって言う」
「怠けてないのに!怠けていると言われてる気分だ!」
「息子も言われる通りにしかしない」「私は母親よ」
「でももう・・・きっと私を嫌いになったんだろうな・・・」

「私は一瞬で病気になったの・・・自分で分からなかった」
「最初ここに来た記憶もない」「でも、私は頑張っている」など・・・
30分以上、思いを吐き出しました。
言葉が思うように出ない為、もどかしいようです。

時々怒っているのか注意しているのか、私を何度も指を刺します。
(通訳さんは、なぜ指を刺しているのかは会話の中では分かりませんね~と)

2505.05.21 ③.jpg
思いを吐き出し、大好きなシャワーを大好きな音楽を聴きながらしました。
「は~シャワーは好き~」と満足していました。

私と2人きりになった際(非言語でのやりとり・)
必死に携帯を触り、息子の名前を言っています。
電話をしろ、と?
ビデオ通話しすると、急に笑顔になりました。
少し会話していました。息子さんの顔を見て、安心したんでしょうね・・

夕方には、息子さんも面会に来て
二人でもじもじしながら、会話していました。

仲良し親子ですね~~~

ちゃお

一覧ページへ

各種お問い合わせはこちら

お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

TEL:+84-91-784-7410

  • みちのく荘サービス検索

このページの上へ