2025年05月03日
ある夜勤の夜・・・INフエ
シンチャオ!
ある・・・夜勤の夜の出来事です・・・
私は夜勤で、21:00からの勤務です。
最近は、落ち着いている住職さん・・・
今日は引き継いだ時点で、物凄い険しい表情です・・・
車椅子上で、大好きなさつまいもを食べていますが、無言・・・
おやおや・・・今夜は眠らない日かな???と覚悟しました。トイレに行く事も拒否!
ベッドに横になっても、大声で独語です。
お寺での嫌だったことを思い出し、不満を叫びます。
現在のお寺のトップの方と、ケンカした時を思い出し、その話が独語で出る時は不機嫌の合図です。
特に夜は、声は響きます。同室者からも苦情が出ます。
ですが、合図が出ると誰も止められません・・・
今日は特に声が大きいです!(21:00までに何があったんだろう・・・)
看護師は「静かにして!まわりが眠れないよ!!!」と何度も大きな声で言います。 さらに声が大きくなります。
「それは逆効果だよ・・・やめよう・・・私が対応するから任せて!」
なんて事を言っても、言葉では対応できません・・・さて何が出来るか・・・
不満を吐き出すまで、背中をさすりました・・・
息を荒くし、声に強弱をつけて話しています。(声が大きいんですよ・・・)
さすがに声が凄い時は「どうしたんですか?」と言いたかったんですが、咄嗟に
「うるさいです」とベトナム語で言ってしまいました。
30分くらい、落ち着いたり声が大きくなったりを繰り返しました。
ずっと寄り添い、背中を声の強弱に合わせてさすり続け・・・
「あ!そこの男!おしっこしたいよ!手伝って!」
と、排尿した後、少し落ち着きました。
排尿後「よし、そこの男、疲れたから帰るぞ」と話しますが、声のトーンも落ち着きました。
そうなれば、もうお互い安心です。(良かった良かった)
明日は、こんな笑顔で目覚めてくれるでしょう!!!
ちゃお!