2015年08月01日
未来のチカラを求めて、北へ南へ!!
	シンチャオっ!!
	おフエです。
	
	今日は、フエ医科薬科大学と協働で行われる、
	「介護人材養成コース」の生徒募集説明会の様子を突撃リポートっ!!
	
	今年からスタートするこのコースですが、
	第1期生の生徒募集は、フエ医科薬科大学のホームページやTVでの宣伝活動だけでは、
	思うように生徒が集まらない時期が当初続いていました。
	
	そこで、フエ市内や近隣の省にある医療系の教育機関で、募集説明会を開催することにしました。
	※省とは、日本で言うところの県レベル。ベトナムは58の省と5つの中央直轄市に区分されます。
	
	説明会では、コースの内容や、日本で介護職員として働くまでの道のり、
	また、施設の様子や実際に日本で働いた場合の待遇などを中心に説明して、
	一人でも多くの参加者を募っています。
	![]()
![]()
![]()
![]()
	
	短大を卒業しても、すぐに仕事が見つかるのは、卒業生の約半数ぐらいで、
	卒業後の進路がまだ決まっていない方も多くいます。
	参加した候補者からは、人生の中に日本で働くという1つの選択肢が増えたことで、
	日本で働いてみたい、ベトナムではまだ十分なサービスが無い高齢者介護の分野で社会に貢献したいと、
	真剣に耳を傾けて、活発に質問をする声も多かったです。
	
	第1次募集は6月末で締め切り、まだ定員に余裕があるため、現在は第2次募集を行っております。
	応募締め切りは8月末で、コースのスタートまでは、あと約1ヶ月。9月上旬のキックオフです。
